SUZ45
本屋大賞歴代:文庫本・映画化一覧〔全191作品〕ランキング:受賞作品の短文批評・予告編
はじめに
本屋大賞の〔全191作品〕受賞作品の文庫本化・映画化の一覧表です。歴代の受賞作品のランキングがわかります。文庫本の一覧、短文批評、映画予告編もあります。
本屋大賞〔全191作品〕歴代ランキング
2023年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | 汝、星のごとく | 凪良ゆう | 単行本 | | | | 正しさに縛られ、愛に呪われ、それでもわたしたちは生きていく。 |
2位 | ラブカは静かに弓を持つ | 安壇美緒 | 単行本 | | | | 傷を抱えた美しき潜入調査員の孤独な闘いが今、始まる。 |
3位 | 光のとこにいてね | 一穂ミチ | 単行本 | | | | ほんの数回会った彼女が、人生の全部だった。 |
4位 | 爆弾 | 呉勝浩 | 単行本 | | | | 爆弾魔の悪意に戦慄する、ノンストップ・ミステリー。 |
5位 | 月の立つ林で | 青山美智子 | 単行本 | | | | つまずいてばかりの日常の中、タケトリ・オキナという男性のポッドキャスト『ツキない話』を耳にした。 |
6位 | 君のクイズ | 小川哲 | 単行本 | | | | クイズ番組に出場した三島玲央は、対戦相手・本庄絆の優勝をいぶかしむ。 |
7位 | 方舟 | 夕木春央 | 単行本 | | | | 9人のうち、死んでもいいのは、ーー死ぬべきなのは誰か? |
8位 | 宙ごはん | 町田そのこ | 単行本 | | | | 宙には、育ててくれている『ママ』と産んでくれた『お母さん』がいる。 |
9位 | 川のほとりに立つ者は | 寺地はるな | 単行本 | | | | 「当たり前」に埋もれた声を丁寧に紡ぎ、他者と交わる痛みとその先の希望を描いた物語。 |
10位 | #真相をお話しします | 結城真一郎 | 単行本 | | | | 家庭教師の派遣サービス業に従事する大学生が、とある家族の異変に気がついて……。 |
2022年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | 同志少女よ、敵を撃て | 逢坂冬馬 | 単行本 | | | | 1942年、モスクワ近郊の農村に暮らす少女セラフィマの日常は、突如として奪われた。 |
2位 | 赤と青とエスキース | 青山美智子 | 単行本 | | | | 二度読み必至! 仕掛けに満ちた傑作連作短篇。 |
3位 | スモールワールズ | 一穂ミチ | 単行本 | | | | 誰かの悲しみに寄り添いながら、愛おしい喜怒哀楽を描き尽くす連作集。 |
4位 | 正欲 | 朝井リョウ | 単行本 | | | | あってはならない感情なんて、この世にない。 |
5位 | 六人の嘘つきな大学生 | 浅倉秋成 | 単行本 | | | | 「犯人」が死んだ時、すべての動機が明かされる――新世代の青春ミステリ! |
6位 | 夜が明ける | 西加奈子 | 単行本 | | | | 日本の若者の生きていく上でのしんどさに真正面から取り組んだ作品。 |
7位 | 残月記 | 小田雅久仁 | ハードカバー | | | | 「月」をモチーフに、著者の底知れぬ想像力が構築した異世界。 |
8位 | 硝子の塔の殺人 | 知念実希人 | ハードカバー | | | | 大富豪の呼びかけで、刑事、霊能力者、小説家、料理人など、一癖も二癖もあるゲストたちが招かれた。 |
9位 | 黒牢城 | 米澤穂信 | 単行本 | | | | 本能寺の変より四年前、荒木村重は、城内で起きる難事件に翻弄される。 |
10位 | 星を掬う | 町田そのこ | 単行本 | | | | 小学1年の時の夏休み、母と二人で旅をした。 その後、私は、母に捨てられた――。 |
2021年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | 52ヘルツのクジラたち | 町田そのこ | 文庫本 | | | | 自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚と、母に虐待され「ムシ」と呼ばれていた少年。 |
2位 | お探し物は図書室まで | 青山美智子 | 単行本 | | | | 不愛想だけど聞き上手な司書さんが、思いもよらない本のセレクトと可愛い付録で、後押しします。 |
3位 | 犬がいた季節 | 伊吹有喜 | 単行本 | | | | 1988年夏の終わりのある日、高校に迷い込んだ一匹の白い子犬。 |
4位 | 逆ソクラテス | 伊坂幸太郎 | 単行本 | | | | 敵は、先入観。世界をひっくり返せ! |
5位 | 自転しながら公転する | 山本文緒 | 文庫本 | | | | 東京で働いていた32歳の都は実家に戻り、地元のモールで店員として働き始めるが…。 |
6位 | 八月の銀の雪 | 伊与原新 | 単行本 | | | | コンビニのベトナム人店員グエンが、就活連敗中の理系大学生、堀川に見せた真の姿とは。 |
7位 | 滅びの前のシャングリラ | 凪良ゆう | 単行本 | | | | 世界が滅びる前の話を色々な登場人物の目線で描写。 |
8位 | オルタネート | 加藤シゲアキ | 単行本 | | | | 高校生限定のマッチングアプリ「オルタネート」が必須となった現代。 |
9位 | 推し、燃ゆ | 宇佐見りん | 単行本 | | | | アイドル上野真幸を“解釈“することに心血を注ぐあかり。ある日突然、推しが炎上し——。 |
10位 | この本を盗む者は | 深緑野分 | 単行本 | | | | 御倉館から蔵書が盗まれ、父の代わりに館を訪れていた深冬は残されたメッセージを目にする。 |
2020年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | 流浪の月 | 凪良ゆう | 文庫本 | 流浪の月 | 李相日 | 予告編 | ロリコンと幼児をうまく組み合わせて、人の内面を描き出した作品。 |
2位 | ライオンのおやつ | 小川糸 | 文庫本 | | | | 若くして余命を告げられた主人公の雫は、瀬戸内の島のホスピスで残りの日々を過ごす。 |
3位 | 線は、僕を描く | 砥上裕將 | 文庫本 | 線は、僕を描く | 小泉徳宏 | 予告編 | 水墨画を文章で表現。登場人物が、とても魅力的に描かれています。 |
4位 | ノースライト | 横山秀夫 | 文庫本 | | | | 無人のY邸に、なぜ「タウトの椅子」が残されていたのか? |
5位 | 熱源 | 川越宗一 | 文庫本 | | | | 開拓使たちに故郷を奪われ、やがて山辺安之助と名前を変え、ふたたび樺太に戻る。 |
6位 | medium霊媒探偵城塚翡翠 | 相沢沙呼 | 文庫本 | | | | 死者が視える霊媒・城塚翡翠と、推理作家・香月史郎。 |
7位 | 夏物語 | 川上未映子 | 文庫本 | | | | 夏子は、38歳の頃、自分の子どもに会いたいと思い始める。 |
8位 | ムゲンのi | 知念実希人 | 文庫本 | | | | 若き女医・識名愛衣は不思議な出会いに導かれ、人智を超える事件と難病に挑む。 |
9位 | 店長がバカすぎて | 早見和真 | 文庫本 | | | | 毎日「マジで辞めてやる! 」と思いながら、しかし仕事を、本を、小説を愛する京子は──。 |
10位 | むかしむかしあるところに、 死体がありました。 | 青柳碧人 | 文庫本 | | | | 《日本昔ばなし》を、ミステリのテーマで読み解く全く新しいミステリ! |
2019年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | そして、バトンは渡された | 瀬尾まいこ | 文庫本 | そして、バトンは渡された | 前田哲 | 予告編 | 幼い頃に母親を亡くし、父とも海外赴任を機に別れ、継母を選んだ優子。 |
2位 | ひと | 小野寺史宜 | 文庫本 | | | | 女手ひとつで僕を東京の私大に進ませてくれた母が、急死した。 |
3位 | ベルリンは晴れているか | 深緑野分 | 文庫本 | | | | 第二次大戦直後のドイツを舞台に、迫真の臨場感で描かれた歴史ミステリの傑作。 |
4位 | 熱帯 | 森見登美彦 | 文庫本 | | | | 謎の解明に勤しむ「学団」に、神出鬼没の古本屋台「暴夜書房」など。 |
5位 | ある男 | 平野啓一郎 | 文庫本 | ある男 | 石川慶 | 予告編 | 愛したはずの夫は、まったくの別人であった――。 |
6位 | さざなみのよる | 木皿泉 | 文庫本 | | | | 小国ナスミが亡くなって、彼女の言葉と存在は湖の波紋のように家族や友人、知人へと広がっていく。 |
7位 | 愛なき世界 | 三浦しをん | 文庫本 | | | | 風変りな理系の人々とお料理男子が紡ぐ、美味しくて温かな青春小説。 |
8位 | ひとつむぎの手 | 知念実希人 | 文庫本 | | | | 大学病院で働く平良祐介は、医局の最高権力者・赤石教授に、三人の研修医の指導を指示される。 |
9位 | 火のないところに煙は | 芦沢央 | 文庫本 | | | | 「神楽坂を舞台に怪談を書きませんか」突然の依頼に、作家の〈私〉は驚愕する。 |
10位 | フーガはユーガ | 伊坂幸太郎 | 文庫本 | | | | 双子の兄弟が織りなす、「闘いと再生」の物語。 |
2018年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | かがみの孤城 | 辻村深月 | 文庫本 | かがみの孤城 | 原恵一 | 予告編 | 輝く鏡をくぐり抜けた先にあったのは、城のような不思議な建物。 |
2位 | 盤上の向日葵 | 柚月裕子 | 文庫本 | | | | 埼玉県の山中で白骨死体が発見された。遺留品は、名匠の将棋駒。 |
3位 | 屍人荘の殺人 | 今村昌弘 | 文庫本 | 屍人荘の殺人 | 木村ひさし | 予告編 | ゾンビとの戦い。 |
4位 | たゆたえども沈まず | 原田マハ | 文庫本 | | | | 19世紀後半、パリの美術界。画商・林忠正は浮世絵を売り込んでいた。 |
5位 | AX アックス | 伊坂幸太郎 | 文庫本 | | | | 「兜」は超一流の殺し屋だが、家では妻に頭が上がらない。 |
6位 | 騙し絵の牙 | 塩田武士 | 文庫本 | 騙し絵の牙 | 吉田大八 | 予告編 | 速水輝也は、出版大手の編集長で、新企画を探ることに。 |
7位 | 星の子 | 今村夏子 | 文庫本 | 星の子 | 大森立嗣 | 予告編 | 病弱だった娘を救いたい一心で、両親はあやしい宗教にのめり込む。 |
8位 | 崩れる脳を抱きしめて | 知念実希人 | 文庫本 | | | | 研修医の碓氷は、脳腫瘍を患う女性ユカリと出会う。 |
9位 | 百科の魔法 | 村山早紀 | 文庫本 | | | | 閉店間際の星野百貨店を守ろうとする人々の物語。 |
10位 | キラキラ共和国 | 小川糸 | 文庫本 | | | | 祖母の跡を 継ぎ、鎌倉で文具店を営む鳩子のもとに、今日も代書の依頼が舞い込みます。 |
2017年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | 蜜蜂と遠雷 | 恩田陸 | 文庫本 | 蜜蜂と遠雷 | 石川 慶 | 予告編 | ビアノの旋律を文章で表現できることを実感する本。 |
2位 | みかづき | 森絵都 | 文庫本 | | | | 昭和36年。大島吾郎は、ある少女の母・千明に見込まれ、学習塾を開くことに。 |
3位 | 罪の声 | 塩田武士 | 文庫本 | 罪の声 | 土井裕泰 | 予告編 | 脅迫テープに使われたのは、幼きころの自分の「声」だった。 |
4位 | ツバキ文具店 | 小川糸 | ペーパーバック | | | | 鎌倉で小さな文具店を営むかたわら、手紙の代書を請け負う鳩子。 |
5位 | 桜風堂ものがたり | 村山早紀 | 文庫本 | | | | 万引きをした少年を一整が追いかけたことが、思わぬ不幸な事態を招いてしまう。 |
6位 | 暗幕のゲルニカ | 原田マハ | 文庫本 | | | | 現代と過去が交錯する怒濤のアートサスペンス! |
7位 | i | 西加奈子 | 文庫本 | | | | アメリカ人の父と日本人の母のもとへ、養子としてやってきたアイ。 |
8位 | 夜行 | 森見登美彦 | 文庫本 | | | | 怪談×青春×ファンタジー、かつてない物語。 |
9位 | コンビニ人間 | 村田沙耶香 | ペーパーバック | | | | この本は、障害を扱った作品です。それを知っていて読むと、理解できると思います。 |
10位 | コーヒーが冷めないうちに | 川口俊和 | 単行本 | コーヒーが冷めないうちに | 塚原あゆ子 | 予告編 | オムニバス形式の感動の話が並びます。そして、あの幽霊が、あの人だったなんて……。 |
2016年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | 羊と鋼の森 | 宮下奈都 | 文庫本 | 羊と鋼の森 | 橋本光二郎 | 予告編 | タイトルの意味を深く知ると、とても有意義な本に感じます。 |
2位 | 君の膵臓をたべたい | 住野よる | 文庫本 | 君の膵臓をたべたい | 月川翔 | 予告編 | 恋愛小説の金字塔。とても切ない桜良の最後に号泣必至。 |
3位 | 世界の果てのこどもたち | 中脇初枝 | 文庫本 | | | | 珠子、茉莉、美子――3人の少女は、戦時中の満州で出会った。 |
4位 | 永い言い訳 | 西川美和 | 文庫本 | 永い言い訳 | 西川美和 | 予告編 | 妻が死んでも泣けない男の話。 |
5位 | 朝が来る | 辻村深月 | 文庫本 | 朝が来る | 河瀨直美 | 予告編 | 養子に関する重いテーマを魅力的に展開。 |
6位 | 王とサーカス | 米澤穂信 | 文庫本 | | | | 太刀洗万智は、編集者から海外旅行特集の協力を頼まれ、ネパールに向かう。 |
7位 | 戦場のコックたち | 深緑野分 | 文庫本 | | | | 1944年6月6日、ノルマンディーが僕らの初陣だった。 |
8位 | 流 | 東山彰良 | 文庫本 | | | | 1975年、台北。内戦で敗れ、台湾 に渡った不死身の祖父は殺された。 |
9位 | 教団X | 中村文則 | 文庫本 | | | | 突然自分の前から姿を消した女性を探し、楢崎が辿り着いたのは、謎のカルト教団だった。 |
10位 | 火花 | 又吉直樹 | 文庫本 | 火花 | 板尾創路 | 予告編 | 芸人ならではの面白いシーンが続き、特にメールがとても面白いです。 |
2015年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | 鹿の王 | 上橋菜穂子 | 文庫本 | 鹿の王 ユナと約束の旅 | 安藤雅司 宮地昌幸 | 予告編 | 世界観が、とても興味深い本。全部読むとかなりの量です。 |
2位 | サラバ! | 西加奈子 | 文庫本 | | | | 世界を股にかける舞台。 |
3位 | ハケンアニメ! | 辻村深月 | 文庫本 | ハケンアニメ! | 吉野耕平 | 予告編 | アニメ業界の舞台裏を描いた作品。 |
4位 | 本屋さんのダイアナ | 柚木麻子 | 文庫本 | | | | 心ふるえる最強のガール・ミーツ・ガール小説。
|
5位 | 土漠の花 | 月村了衛 | 文庫本 | | | | ソマリアの国境付近で活動する陸上自衛隊第一空挺団の精鋭達。 |
6位 | 怒り | 吉田修一 | 文庫本 | 怒り | 李相日 | 予告編 | 犯人が、誰か分からないところが、とてもセンセーショナルに表現されています。 |
7位 | 満願 | 米澤穂信 | 文庫本 | | | | 死にたい人たちのあいだで、随分評判らしいのよ。 |
8位 | キャプテンサンダーボルト | 阿部和重・伊坂幸太郎 | 文庫本 | | | | 借金返済のため一攫千金を狙う相葉時之は、手違いからテロリストに命を狙われる羽目に。 |
9位 | アイネクライネナハトムジーク | 伊坂幸太郎 | 文庫本 | アイネクライネナハトムジーク | 今泉力哉 | 予告編 | 人のつながりがとても魅力的な作品。点と点が線でつながる感じを楽しめます。 |
10位 | 億男 | 川村元気 | 文庫本 | 億男 | 大友啓史 | 予告編 | お金にまつわる話が展開される、とても個性的な作品です。 |
2014年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | 村上海賊の娘 | 和田竜 | 文庫本 | | | | 信長の時代の海賊の娘の話。歴史好きには、たまらない作品。 |
2位 | 昨夜のカレー、明日のパン | 木皿泉 | 文庫本 | | | | 夫に先立たれた嫁と義父の話。 |
3位 | 島はぼくらと | 辻村深月 | 文庫本 | | | | 瀬戸内海の高校生が、「幻の脚本」探しに来た青年に声をかけられます。 |
4位 | さようなら、オレンジ | 岩城けい | 文庫本 | | | | アフリカ難民サリマは、言葉も不自由だが、新しい生活を切り拓いてゆく。 |
5位 | とっぴんぱらりの風太郎 | 万城目学 | 文庫本 | | | | 時は戦国、風太郎の人生は時代に翻弄されながらも転がり始める。 |
6位 | 教場 | 長岡弘樹 | 文庫本 | | | | 警察学校の訓練を、とてもリアルにドラマチックに描写。 |
7位 | ランチのアッコちゃん | 柚木麻子 | 文庫本 | | | | 澤田三智子は、通称“アッコ女史"こと黒田敦子部長から、ランチ交換を命じられる。 |
8位 | 想像ラジオ | いとうせいこう | 文庫本 | | | | 東日本大震災を背景に、生者と死者の新たな関係を描き出した。 |
9位 | 聖なる怠け者の冒険 | 森見登美彦 | 文庫本 | | | | 小和田は、ある朝目覚めると、小学校の校庭でぐるぐる巻きにされていた。 |
10位 | 去年の冬、きみと別れ | 中村文則 | 文庫本 | 去年の冬、きみと別れ | 瀧本智行 | 予告編 | ライターの「僕」は、ある猟奇殺人事件の被告に面会に行く。 |
2013年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | 海賊とよばれた男 | 百田尚樹 | 文庫本 | 海賊とよばれた男 | 山崎貴 | 予告編 | 戦後の石油会社の話ですが、とてもドラマチックに描かれていて、感動します。 |
2位 | 64 | 横山秀夫 | 文庫本 | 64 ロクヨン | 瀬々敬久 | 予告編 | 少女誘拐事件の時効を前にして、同じような事件が発生した。 |
3位 | 楽園のカンヴァス | 原田マハ | 文庫本 | | | | ルソーの名画に酷似した一枚の絵に秘められた真実の究明に、二人の男女が挑む。 |
4位 | きみはいい子 | 中脇初枝 | 文庫本 | きみはいい子 | 呉美保 | 予告編 | 同じ町に暮らす人々の、同じ雨の午後を描く連作短編集。 |
5位 | ふくわらい | 西加奈子 | 文庫本 | | | | 彼女は幼い頃、父に連れられていった旅先で、特異な体験をした。 |
6位 | 晴天の迷いクジラ | 窪美澄 | 文庫本 | | | | デザイン会社に勤める由人は、失恋と激務でうつを発症した。 |
7位 | ソロモンの偽証 | 宮部みゆき | 文庫本 | ソロモンの偽証 | 成島出 | 予告編 | クリスマス未明、一人の中学生が転落死した。彼の死は、殺人か、自殺か――。 |
8位 | 世界から猫が消えたなら | 川村元気 | 文庫本 | 世界から猫が消えたなら | 永井聡 | 予告編 | 三十歳の僕が、脳腫瘍で余命わずかであることを宣告される。 |
9位 | 百年法 | 山田宗樹 | 文庫本 | | | | 不老不死が実現したが、法律により百年後に死ななければならない。 |
10位 | 屍者の帝国 | 伊藤計劃、円城塔 | 文庫本 | 屍者の帝国 | 牧原亮太郎 | 予告編 | 屍者化の技術が全世界に拡散した19世紀末、英国秘密諜報員ワトソンの冒険が始まる。 |
11位 | 光圀伝 | 沖方丁 | 文庫本 | | | | 本屋大賞受賞『天地明察』と対を為す、大河歴史小説! |
2012年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | 舟を編む | 三浦しをん | 文庫本 | 舟を編む | 石井裕也 | 予告編 | 辞書作りに目をつけたところが秀逸。人間ドラマもあります。 |
2位 | ジェノサイド | 高野和明 | 文庫本 | | | | 壮大なスケールで描いた作品で、面白いです。 |
3位 | ピエタ | 大島真寿美 | 文庫本 | | | | ヴェネツィアを舞台に、壮大なテーマで描く意欲作。 |
4位 | くちびるに歌を | 中田永一 | 文庫本 | くちびるに歌を | 三木孝浩 | 予告編 | 障害児の出てくる話で、とても感動的に描いています。 |
5位 | 人質の朗読会 | 小川洋子 | 文庫本 | | | | 遠く隔絶された場所から、彼らの声は届いた――慎み深い拍手で始まる朗読会。 |
6位 | ユリゴコロ | 沼田まほかる | 文庫本 | ユリゴコロ | 熊澤尚人 | 予告編 | 殺人を告白するノートを見つけてしまう。 |
7位 | 誰かが足りない | 宮下奈都 | 文庫本 | | | | 評判のレストラン『ハライ』に、たまたま店にいた客たちの、それぞれの物語。 |
8位 | ビブリア古書堂の事件手帖 ―栞子さんと奇妙な客人たち | 三上延 | 文庫本 | ビブリア古書堂の事件手帖 | 三島有紀子 | 予告編 | 古本好きにはたまらない作品。 |
9位 | 偉大なる、しゅららぼん | 万城目学 | 文庫本 | 偉大なる、しゅららぼん | 水落豊 | 予告編 | 万城目ワールドが、炸裂しています。 |
10位 | プリズム | 百田尚樹 | 文庫本 | | | | ある資産家の家に家庭教師として通う聡子の前に屋敷の離れに住む青年が現れる。 |
2011年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | 謎解きはディナーのあとで | 東川篤哉 | 文庫本 | 謎解きはディナーのあとで | 土方政人 | 予告編 | 執事とお嬢様刑事が、6つの事件を解決します。 |
2位 | ふがいない僕は空を見た | 窪美澄 | 文庫本 | ふがいない僕は空を見た | タナダユキ | 予告編 | 性を扱った作品。 |
3位 | ペンギン・ハイウェイ | 森見登美彦 | 文庫本 | ペンギン・ハイウェイ | 石田祐康 | 予告編 | 摩訶不思議な世界観を描き切っています。想像力の掻き立てられる作品。 |
4位 | 錨を上げよ | 百田尚樹 | 文庫本 | | | | 激動の昭和を駆け抜ける、著者初の自伝的ピカレスクロマン。 |
5位 | シューマンの指 | 奥泉光 | 文庫本 | | | | 高校の音楽室で修人が演奏する「幻想曲」を偶然耳にした直後、プールで女子高生が殺された。 |
6位 | 叫びと祈り | 梓崎優 | 文庫本 | | | | ひとりの青年が世界各国で遭遇する、数々の異様な謎。 |
7位 | 悪の教典 | 貴志祐介 | 文庫本 | 悪の教典 | 三池崇史 | 予告編 | 有能な教師の仮面をかぶった学園に潜むモンスター、蓮見聖司ことハスミン。 |
8位 | 神様のカルテ2 | 夏川草介 | 文庫本 | 神様のカルテ2 | 深川栄洋 | 予告編 | 豊富な医学知識を駆使して、本当に面白い病院の実情を描いた作品。 |
9位 | キケン | 有川浩 | 文庫本 | | | | 理系男子たちの爆発的熱量と共に駆け抜けた、その黄金時代を描く青春物語。 |
10位 | ストーリー・セラー | 有川浩 | 文庫本 | | | | 妻の病名は、致死性脳劣化症候群。 |
2010年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | 天地明察 | 沖方丁 | 文庫本 | 天地明察 | 滝田洋二郎 | 予告編 | 江戸時代の暦の話ですが、ややこしくなく、とてもドラマチックに描かれています。 |
2位 | 神様のカルテ | 夏川草介 | 文庫本 | 神様のカルテ | 深川栄洋 | - | 病院の本当の姿を描き出した作品。 |
3位 | 横道世之介 | 吉田修一 | 文庫本 | 横道世之介 | 沖田修一 | 予告編 | 実際の事件も出てきて、とても深みのある作品。 |
4位 | 神去なあなあ日常 | 三浦しをん | 文庫本 | WOOD JOB!(ウッジョブ) 神去なあなあ日常 | 矢口史靖 | 予告編 | 林業の現場に生きる人々の1年間のドラマと勇気の成長を描く。 |
5位 | 猫を抱いて象と泳ぐ | 小川洋子 | 文庫本 | | | | 少年は唇を閉じて生まれ、唇に脛の皮膚を移植したせいで、唇に産毛が生える。 |
6位 | ヘヴン | 川上未映子 | 文庫本 | | | | 十四歳のある日、同級生からの苛めに耐える<僕>は、差出人不明の手紙を受け取る。 |
7位 | 船に乗れ! | 藤谷治 | 文庫本 | | | | 津島サトルは、プロのチェリストを目指すも、芸高に落ちる。 |
8位 | 植物図鑑 | 有川浩 | 文庫本 | 植物図鑑 運命の恋、ひろいました | 三木康一郎 | 予告編 | 植物に詳しくなれます。 |
9位 | 新参者 | 東野圭吾 | 文庫本 | | | | 着任したばかりの刑事・加賀恭一郎の前に立ちはだかるのは、人情という名の謎。 |
10位 | 1Q84 | 村上春樹 | ペーパーバック | | | | 「リトル・ピープル」が棲む1Q84年の世界で、青豆と天吾の壮大な物語が始まる。
|
2009年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | 告白 | 湊かなえ | 文庫本 | 告白 | 中島哲也 | 予告編 | ある事件を語り手を変えて描いた、センセーショナルな作品。 |
2位 | のぼうの城 | 和田竜 | 文庫本 | のぼうの城 | 犬童一心、樋口真嗣 | 予告編 | 戦国期、天下統一を目前に控えた豊臣秀吉は関東の雄・北条家に大軍を投じた。 |
3位 | ジョーカー・ゲーム | 柳広司 | 文庫本 | ジョーカー・ゲーム | 入江悠 | 予告編 | 五感と頭脳を極限まで駆使した、 命を賭けた「ゲーム」に生き残れ。
|
4位 | テンペスト(上下) | 池上永一 | 文庫本 | テンペスト(上下) | 吉村芳之 | - | 前代未聞のジェットコースター大河小説 |
5位 | ボックス! | 百田尚樹 | 文庫本 | ボックス! | 李闘士男 | - | 真逆な性格の幼なじみ二人が恵美寿高校ボクシング部に入部。 |
6位 | 新世界より(上下) | 貴志祐介 | 文庫本 | | | | 1000年後の日本。豊かな自然に抱かれた集落、神栖66町には純粋無垢な子どもたちの歓声が響く。 |
7位 | 出星前夜 | 飯嶋和一 | 文庫本 | | | | 寛永14年(1637)、突如として島原を襲った傷寒禍(伝染病)は、一帯の小児らの命を次々に奪い始めた。 |
8位 | 悼む人 | 天童荒太 | 文庫本 | 悼む人 | 堤幸彦 | 予告編 | 変わった設定で、展開にとても興味が湧きます。 |
9位 | 流星の絆 | 東野圭吾 | 文庫本 | | | | 何者かに両親を惨殺された三兄妹は、流れ星に仇討ちを誓う。 |
10位 | モダンタイムス | 伊坂幸太郎 | 文庫本 | | | | 恐妻家のシステムエンジニア・渡辺拓海が請け負った仕事は、ある出会い系サイトの仕様変更だった。 |
2008年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | ゴールデンスランバー | 伊坂幸太郎 | 文庫本 | ゴールデンスランバー | 中村義洋 | 予告編 | 逃げ回る姿が、とても面白くて、ドキドキハラハラします。 |
2位 | サクリファイス | 近藤史恵 | 文庫本 | | | | 自転車ロードレースの話。駆け引きがとても面白いです。 |
3位 | 有頂天家族 | 森見登美彦 | 文庫本 | | | | 面白主義の狸・矢三郎の毎日は、頼りない兄弟たちらによって、四六時中、波乱万丈。 |
4位 | 悪人 | 吉田修一 | 文庫本 | 悪人 | 李相日 | 予告編 | メッセージ性の強い作品。悪人は、一体誰なのか? |
5位 | 映画篇 | 金城一紀 | 文庫本 | | | | 一緒に映画館へ通った親友との絆を描く「太陽がいっぱい」など、全5篇を収録。 |
6位 | 八日目の蝉 | 角田光代 | 文庫本 | 八日目の蝉 | 成島出 | 予告編 | 赤ちゃんの誘拐というテーマで、涙が止まらない。圧巻のエンディング。 |
7位 | 赤朽葉家の伝説 | 桜庭一樹 | 文庫本 | | | | 戦後史を背景に、鳥取の旧家に生きる三代の女たちを比類ない筆致で鮮やかに描き上げた雄編。 |
8位 | 鹿男あをによし | 万城目学 | 文庫本 | | | | 女子校に赴任した男の空前絶後の救国指令とは? |
9位 | 私の男 | 桜庭一樹 | 文庫本 | 私の男 | 熊切和嘉 | 予告編 | 惨めでどこか優雅な男・淳悟は、孤児となった10歳の花を、引き取り、親子となった。 |
10位 | カシオペアの丘で | 重松清 | 文庫本 | | | | 肺の悪性腫瘍を告知された俊介は2度と帰らないと決めていたふるさとへ向かう。 |
2007年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | 一瞬の風になれ | 佐藤多佳子 | 文庫本 | | | | 高校陸上部の青春の話。 |
2位 | 夜は短し歩けよ乙女 | 森見登美彦 | 文庫本 | 夜は短し歩けよ乙女 | 湯浅政明 | 予告編 | カラフルできらびやかな映像が浮かんでくるような作品。 |
3位 | 風が強く吹いている | 三浦しをん | 文庫本 | 風が強く吹いている | 大森寿美男 | 予告編 | 大学生が、箱根駅伝を目指す話。 |
4位 | 終末のフール | 伊坂幸太郎 | 文庫本 | | | | 八年後に小惑星が衝突し、地球は滅亡する。 |
5位 | 図書館戦争 | 有川浩 | 文庫本 | 図書館戦争 | 佐藤信介 | 予告編 | 面白い設定で、起こることが、全て面白く感じられます。真剣に本を守ります。 |
6位 | 鴨川ホルモー | 万城目学 | 文庫本 | 鴨川ホルモー | 本木克英 | 予告編 | 安倍は、「京都青竜会」という怪しいサークルに、うっかり入会してしまう。 |
7位 | ミーナの行進 | 小川洋子 | ペーパーバック | | | | 第42回(2006年) 谷崎潤一郎賞受賞。 |
8位 | 陰日向に咲く | 劇団ひとり | 文庫本 | 陰日向に咲く | 平川雄一朗 | 予告編 | 小説はオムニバスですが、映画は、連係して、ドラマが展開されます。 |
9位 | 失われた町 | 三崎亜記 | 文庫本 | | | | 30年に一度起こる「消滅」によって、住民が失われてしまった町。 |
10位 | 名もなき毒 | 宮部みゆき | 文庫本 | | | | アルバイトの原田いずみは、質の悪いトラブルメーカーだった。 |
2006年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | 東京タワー オカンとボクと、 時々、オトン | リリー・フランキー | 文庫本 | 東京タワー オカンとボクと、 時々、オトン | 松岡錠司 | 予告編 | 愛おしいまでのオカンとの心のつながりに涙。 |
2位 | サウスバウンド | 奥田英朗 | 文庫本 | サウスバウンド | 森田芳光 | 予告編 | 国家権力が大嫌いな父が、西表島に移住すると言い出して……。 |
3位 | 死神の精度 | 伊坂幸太郎 | 文庫本 | Sweet Rain 死神の精度 | 筧昌也 | 予告編 | クールでどこか奇妙な死神・千葉が出会う6つの人生。 |
4位 | 容疑者Xの献身 | 東野圭吾 | 文庫本 | 容疑者Xの献身 | 西谷弘 | 予告編 | 命懸けの純愛が生んだ犯罪。 |
5位 | その日のまえに | 重松清 | 文庫本 | その日のまえに | 大林宣彦 | 予告編 | 感動する話を集めた短編集。 |
6位 | ナラタージュ | 島本理生 | 文庫本 | ナラタージュ | 行定勲 | 予告編 | 高校時代の演劇部の先生との恋の話。 |
7位 | 告白 | 町田康 | 文庫本 | | | | 実際に起きた大量殺人事件「河内十人斬り」をモチーフに。 |
8位 | ベルカ、吠えないのか? | 古川日出男 | 文庫本 | | | | キスカ島に残された4頭の軍用犬が、世紀を駆け抜ける。 |
9位 | 県庁の星 | 桂望実 | 文庫本 | 県庁の星 | 西谷弘 | 予告編 | 県庁のキャリア公務員が、スーパーで働く。 |
10位 | さくら | 西加奈子 | 文庫本 | | | | 両親と3兄弟の飼い犬のサクラが倒れた。 |
2005年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | 夜のピクニック | 恩田陸 | 文庫本 | 夜のピクニック | 長澤雅彦 | 予告編 | 歩行祭という変わった設定が、とても活かされていて、ほのぼのとしています。 |
2位 | 明日の記憶 | 荻原浩 | 文庫本 | 明日の記憶 | 堤幸彦 | 予告編 | 若年性アルツハイマーの男性を真摯に描き切った作品。 |
3位 | 家守綺譚 | 梨木香歩 | 文庫本 | | | | 綿貫征四郎と、庭つき池つき電燈つき二階屋との、のびやかな交歓の記録。 |
4位 | 袋小路の男 | 絲山秋子 | 文庫本 | | | | 高校の先輩、小田切孝に出会ったその時から、大谷日向子の思いは募っていった。 |
5位 | チルドレン | 伊坂幸太郎 | 文庫本 | CHiLDREN チルドレン | 源孝志 | - | 独自の正義感を持ち、周囲を自分のペースに引き込む陣内。 |
6位 | 対岸の彼女 | 角田光代 | 文庫本 | | | | ベンチャー企業の女社長と専業主婦の小夜子の交流。 |
7位 | 犯人に告ぐ | 雫井脩介 | 文庫本 | 犯人に告ぐ | 瀧本智行 | 予告編 | 第7回(2005年) 大藪春彦賞受賞。 |
8位 | 黄金旅風 | 飯嶋和一 | 文庫本 | | | | 江戸寛永年間、海外貿易都市・長崎に二人の大馬鹿者が生まれました。 |
9位 | 私が語りはじめた彼は | 三浦しをん | 文庫本 | | | | 迷える男女の人恋しい孤独を見つめた作品。 |
10位 | そのときは彼によろしく | 市川拓司 | 文庫本 | そのときは彼によろしく | 平川雄一朗 | 予告編 | 水草ショップに現れた美しい女性は……。 |
2004年受賞作品
順位 | 受賞作品 | 著者 | 文庫本 | 映画タイトル | 映画監督 | 予告編 | 短文批評 |
1位 | 博士の愛した数式 | 小川洋子 | 文庫本 | 博士の愛した数式 | 小泉堯史 | 予告編 | 家政婦と数式という組み合わせが、絶妙です。 |
2位 | クライマーズ・ハイ | 横山秀夫 | 文庫本 | クライマーズ・ハイ | 原田眞人 | 予告編 | 真剣な記者の姿が熱いです。 |
3位 | アヒルと鴨のコインロッカー | 伊坂幸太郎 | 文庫本 | アヒルと鴨のコインロッカー | 中村義洋 | 予告編 | ブータン人留学生のどんでん返しが面白いです。 |
4位 | 永遠の出口 | 森絵都 | 文庫本 | | | | 普通の少女・紀子の成長をめぐる、キラキラした物語。 |
5位 | 重力ピエロ | 伊坂幸太郎 | 文庫本 | 重力ピエロ | 森淳一 | 予告編 | 家族の辛い過去が、影響を及ぼして……。 |
6位 | 4TEEN | 石田衣良 | 文庫本 | | | | 14歳の永遠、その一瞬を切り取った青春小説。 |
7位 | デッドエンドの思い出 | よしもとばなな | 文庫本 | | | | 著者が、自ら最高傑作と位置付ける。 |
8位 | 終戦のローレライ | 福井晴敏 | 文庫本 | ローレライ | 樋口真嗣 | 予告編 | 広島の原爆投下に関する作品。 |
9位 | 陰摩羅鬼の瑕 | 京極夏彦 | 文庫本 | | | | 探偵・榎木津礼二郎が、鬼神を追い求めて、鳥の城へ。 |
10位 | ららら科學の子 | 矢作俊彦 | 文庫本 | | | | 殺人未遂に問われた男が中国に密航して……。 |
映画パークのアトラクション
感動する映画・ドラマ
実話を基にした映画
コメディ邦画
恋愛邦画
わびさびのある映画
おすすめ歴代アニメ
ミステリー映画・ドラマ
洋画おすすめランキング
多様性をテーマにした洋画
多様性をテーマにした邦画
映画短文批評
映画のおすすめ原作本
ドラマのおすすめ原作本
本屋大賞ランキング
日本映画歴代興行収入ランキング
投票で決める歴代邦画ランキング
投票で決める人気邦画キャラクター
映画を10倍楽しく見る方法:アイデア編
映画を10倍楽しく見る方法:ツッコミ編
新作映画情報
アニメ視聴回数ランキング
他のパーク
↑ ページのトップへ戻る ↑
シェアボタン
免責事項・著作権表示
情報が古かったり、間違っていることなどによる損害の責任は負いかねますので、ご了承ください。
Copyright (C) SUZ45. All Rights Reserved.