SUZ45
トップ > SUZ45テーマパーク > キーワードパーク > 【ハリーポッター】舞台施設人気ランキング10選(としまえん跡地)

【ハリーポッター】舞台施設人気ランキング10選(としまえん跡地)

はじめに


2023年6月16日としまえん跡地にオープンしたハリーポッターを舞台とした施設「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の人気ランキングです。人気のあるスポットなどを効率良く巡りましょう。


目次


  1. ハリーポッターの舞台ランキング
    1. 9と3/4番線
    2. 大広間
    3. 空飛ぶ箒
    4. ダイアゴン横丁
    5. 魔法省
    6. 夜の騎士バス
    7. 禁じられた森
    8. 憂いの篩(ふるい)
    9. ホグワーツ城の模型
  2. まとめ

ハリーポッターの舞台ランキング


9と3/4番線

9と3/4番線

キングス・クロス駅の9と¾番線はマグルには見えないプラットホームですが、ハリーにとっては魔法界への入口になりました。9と¾番線を舞台にしたシーンは、ほとんどがロンドン中心にある、利用客の多い市内の実在の駅で撮影されました。一方、客車内のシーンや『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』中に登場する駅のホームや客車内のラストシーンはスタジオ撮影でした。客車内のシーンスタジオでは、プラットホームや特別な電車用のインテリア内のセットが組まれ、車窓はグリーンスクリーンで覆われました。ファンの皆さまには9と¾番線ホームに入場し、ホグワーツ特急に乗車していただきます。

大広間

大広間

ホグワーツの生徒にとって、大広間は学校生活の中心です。ここでは組分けの儀式、クリスマス・ダンスパーティー、ホグワーツの戦いなど数々のドラマが生まれました。大広間のモデルになったのは16世紀の建造物――名門オックスフォード大学クライストチャーチ・カレッジの大ホールです。スタジオツアーでは、この圧巻なセットを隅々まで鑑賞できます。大きな扉を開けて中に入ると、4つの寮をイメージした彫刻(ヘビ、アナグマ、ライオン、ワシ)が壁一面にずらり。各寮の得点を示すガラスのビーズを使った“寮別ポイント計”も鎮座しています。

空飛ぶ箒

空飛ぶ箒

空中飛行の演出はシリーズをとおして進化しました。ハリーが初めてほうきに乗るシーンでは簡単な装置が使われただけですが、クィディッチ・ワールドカップでは高度な視覚効果を駆使。クィディッチの試合は激しいアクションが連続するため、あらかじめ各選手の動きを絵コンテに描き起こし、本番では箒に乗ったキャストがグリーンスクリーンをバックに数週間がかりで撮影にのぞみました。その後、スクリーンの部分は競技場のCG映像に置き換わりました。

ダイアゴン横丁

ダイアゴン横丁

ダイアゴン横丁はにぎやかな商店街で、ホグワーツ魔法魔術学校の生徒にとって、新学期の準備に欠かせない場所です。グリンゴッツ魔法銀行でガリオンをおろしたり、魔法動物ペットショップで愛すべきペットを選んだりと、この通りにはホグワーツの生徒に必要なものはなんでも揃っています。ダイアゴン横丁に足を踏み入れれば、実際に映画制作に携わったクリエイターが手がけたクラフトマンシップ溢れるこのセットを間近でご覧いただくことができます。

ダイアゴン横丁は、もともと『ハリー・ポッターと賢者の石』のために作られ、それ以降の作品でもたびたび手直しして使用されました。壁の位置や店の並びを変え、建物全体の角度を左右に微妙に動かして、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』の撮影では、このセットの大部分が、雪化粧したホグスミード村として利用されました。

魔法省

魔法省

東京でしか見られない、魔法省のフルスケールセットに初めて足を踏み入れることができます。魔法省の職員たちは通勤するのに、電話ボックスやトイレから、または高さが3メートル近い巨大な暖炉からフルーパウダー(煙突飛行粉)を使って移動しました。スタジオツアー東京では、魔法省の職員たちと同じように暖炉の一つに入り、スモークや照明によってフルーパウダーを体中に振りかけているかのように魔法の効果を再現しながら、写真や動画を撮影することができます。

夜の騎士バス

夜の騎士バス

『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』に登場する夜の騎士バスは、魔法使いの緊急の呼び出しに応じてどこにでも姿をあらわします。この映画に登場する3階建てバスは、本物のロンドン名物の二階建てバス2台分のパーツを再利用してつくられた実物です。ジョン・リチャードソン率いる特撮チームは本物の2階建てバスの上下を切り離し、その間に新たな階を設置して3階建てにしました。完成した車体は塗装を施され、シンボルカラーの紫に変わりました。

禁じられた森

禁じられた森

ホグワーツの生徒が立入りを禁止されているあの森に、みなさんを特別ご招待! 禁じられた森の奥深さを、ぜひ体感してください。魔法動物と暗い秘密がひそむ森は、一見すると普通の森ですが、一歩入れば、あやしく危険な雰囲気に。このセットは撮影を重ねるたびに拡張し、シリーズ最終作『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』では幅180メートルの巨大な背景画も使われました。

森に足を踏み入れると、展示エリアでは、森を舞台にした数々の名場面を再現。ハグリッドがバックビークを使って初めて魔法生物飼育学の授業をするシーンなど、数々の名場面がよみがえります。さらに、魔法の腕前を試すインタラクティブな体験も! 森の中を探検しながら、巨大グモの巣窟でアラゴグと対面する前に、ディメンター(吸魂鬼)を撃退するエクスペクト・パトローナム(守護霊の魔法)の呪文を試すチャンスです。対決してみましょう。

憂いの篩(ふるい)

憂いの篩(ふるい)

ダンブルドアの校長室に置かれた憂いの篩は、ホグワーツの校長が記憶を再現するための道具。初めて登場したシリーズ第4作『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』では、ダンブルドアがバーティ・クラウチ・ジュニアの裁判を篩に映し出しましたが、シリーズ最終作ではハリーがスネイプ先生の記憶を再現し、スネイプがハリーの母親に思いを寄せていたことを知ります。篩のデザインはシリーズによって変わり、第4作では石の台座に乗っていましたが、第6作『ハリー・ポッターと謎のプリンス』では宙に浮いています。

杖

才能にあふれた小道具チームは「ハリー・ポッター」シリーズを通して数千本もの杖をつくり、持ち主の思考、個性や好み、興味に合わせて一本ずつカスタマイズしました。たとえば、スネイプ先生の杖はシンブルで飾りがほとんどありませんが、スラグホーン先生の杖はつくりが凝っていて、握りの部分はナメクジ(スラグ)の触角(ホーン)のようになっています。

魔法界の杖は、不死鳥の羽根、ドラゴンの琴線、ユニコーンの尻尾の毛など、様々な木材から作られているのではないか――そう考えた小道具チームはヒイラギ、ヒノキ、ブドウといったいくつもの天然木素材を使用し、撮影用の杖を制作しました。また、アクションシーンの撮影に備えて、ゴムや樹脂で出来た丈夫なバージョンが各杖に対して複数本制作されました。

ホグワーツ城の模型

ホグワーツ城の模型

スタジオツアー東京に展示してあるのは、『ハリー・ポッターと賢者の石』の美術チームが制作したホグワーツ城の模型を忠実に再現したもの。制作中、オリジナルの模型は背景の視覚効果とともにホグワーツの外観として撮影されました。模型の制作には86人の職人とスタッフがかかわり、温室、ふくろう小屋、ボートハウスまで、ホグワーツの細部にわたって精巧に造形。また、照明用の光ファイバーを2500本あまり使い、校内の廊下に灯るランプやたいまつを表現しました。ホグワーツの模型制作はまさに一大プロジェクト。全工程と手直しをもし一人が行ったとしたら、74年にもなります。


まとめ


ウェブサイトを見ているだけでもワクワクするような世界が広がっています。

基本的には、ウォークスルー型のエンターテインメント施設なので、色々なスポットをぐるりと巡る感じになります。

ただ、非常に混み合うことが予想されるので、効率良く巡りましょう。


キーワードパークのアトラクション


流行ランキング

  1. 2024年に流行るスイーツ
  2. 2024年に流行るドリンク
  3. 2024年の流行語
  4. コンビニスイーツ売上ランキング
  5. グミの人気ランキング
  6. ダイエット食品の人気ランキング
  7. 無糖ドリンクの人気ランキング
  8. コンビニ弁当の人気ランキング
  9. 牛乳の人気ランキング
  10. コンビニコーヒーの人気ランキング
  11. コンビニおにぎりのランキング
  12. コンビニ菓子パンのランキング
  13. コンビニスイーツのランキング
  14. コンビニサラダのランキング
  15. コンビニアイスのランキング
  16. コンビニ冷凍食品のランキング
  17. プライベートブランドトップ
  18. プライベートブランド・ビール
  19. プライベートブランド・パン
  20. プライベートブランド・珍味
  21. プライベートブランド・アイス
  22. プライベートブランド・麺類
  23. プライベートブランド・レトルト
  24. プライベートブランド・スイーツ
  25. プライベートブランド・ワイン

エンタメ

  1. IoT
  2. チャットGPT
  3. サブスクおすすめ映画予告編
  4. スポーツ中継をインターネットで見る
  5. コロナ禍のGWの過ごし方
  6. コロナ禍の夏休みの過ごし方
  7. 任天堂・switch・あつ森
  8. サブスクランキング
  9. ZOOM・バーチャル背景
  10. スマホ最安値プラン
  11. スマホ20GB新プラン
  12. スマホ無制限プラン
  13. 格安SIMからスマホ乗り換え
  14. eSIM・eKYCでMNP
  15. eKYCが上手くできない
  16. local guide program

社会経済・科学技術最前線まとめ

  1. 最前線まとめ
  2. 防衛
  3. 台湾侵攻
  4. 物価高・値上げ
  5. 面白い科学技術ニュース
  6. 明るいニュース
  7. デジタル通貨
  8. ゲノムとは(がん治療)
  9. アフターコロナ
  10. 量子コンピュータ
  11. 資産運用
  12. 電力
  13. Web3
  14. 脱炭素
  15. 自動運転車
  16. EV(電気自動車)
  17. 代替肉
  18. メタバース
  19. CBDC
  20. 民間人宇宙旅行
  21. GXの企業の取り組み事例ニュース
  22. 金融戦国時代
  23. サブスクリプション
  24. AI活用事例
  25. 中国の野望
  26. 空飛ぶクルマ
  27. 投資信託

話題のネタ

  1. サル痘とは
  2. 再生可能エネルギー一覧・仕組み
  3. 再生可能エネルギー事例
  4. テレワーク地方移住
  5. ワーケーションプラン
  6. 農泊ワーケーション
  7. 自給自足アグリワーケーション
  8. 農業テーマパーク
  9. マイナンバーカードの義務化
  10. 国民投票法改正案
  11. 日本のスマートシティ事例
  12. 中国アリババのスマートシティ
  13. ダイバーシティ・インクルージョン
  14. 高校教科書の新科目の内容
  15. 給与デジタル払い解禁
  16. 資金移動業者一覧
  17. 日本のアップサイクル
  18. 世界のアップサイクル
  19. 黄砂とは
  20. コンビニの新商品
  21. ハリーポッター施設
  22. スポットワーカー
  23. 海外の大学へ進学する方法

他のパーク



↑ ページのトップへ戻る ↑

シェアボタン


Tweet Facebook LINE

免責事項・著作権表示


情報が古かったり、間違っていることなどによる損害の責任は負いかねますので、ご了承ください。

Copyright (C) SUZ45. All Rights Reserved.